クリーン・オーシャンクエストinさかいはま
- 記事投稿日:
- イベント
- 終了
大阪府では、「豊かな大阪湾」の実現に向けた海洋ごみ削減の取組みとして、府内河川や海域等における清掃活動等を推進しています。
このたび、大和川水環境協議会大阪府域連絡会の主催により、ゲーム形式で楽しみながら清掃活動を行う「クリーン・オーシャンクエストinさかいはま」が開催されました。
参加者にノベルティを配布して、第45回全国豊かな海づくり大会のPRを行いました。
大阪湾の美化に貢献しながら、海洋ごみ問題への理解を深め、大会について知っていただく機会となりました。



| 期間 | 令和7年7月5日(土曜日)9時から12時まで |
|---|---|
| 場所 | 堺浜自然再生ふれあいビーチ(堺市堺区築港八幡町) |
| 主催 | 大和川水環境協議会大阪府域連絡会(事務局:大阪府) (受託者:一般社団法人 加太・友ヶ島環境戦略研究会(KATIES)) (協力:堺市、堺浜マイクロプラスチックカフェ、大阪公立大学Mulcoプロジェクト、大阪大学大学院工学研究科) |
| 内容 | 岸のクリーンアップ(ゲーム感覚で海岸を捜索し、ごみ拾い) ミニ海ごみ調査体験(集めたごみを種類ごとに分けて数え、ごみの種類や数を調査)等 |
| 関連リンク | 河川流域(寝屋川流域・大和川流域)におけるごみ対策にかかる取組状況(別ウィンドウで開きます) |