サクラを守れ!クビアカツヤカミキリ夏の陣
- 記事投稿日:
- イベント
- 終了
大阪府は、サクラが枯れる原因となる特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」の被害の低減を図るため、成虫発生期間内に捕獲した数を競うイベント「サクラを守れ!クビアカツヤカミキリ夏の陣」を開催しました。
イベント実施時、参加者にノベルティを配布し、第45回全国豊かな海づくり大会のPRを行いました。



| 期間/場所 | 1.令和7年6月14日(土曜日)/ 河内長野市(寺ケ池公園) 2.令和7年6月21日(土曜日)/ 八尾市(本町第2公園及び長瀬川沿い桜並木) 3.令和7年6月22日(日曜日)/ 富田林市(粟ヶ池共園) 4.令和7年7月6日 (日曜日)/ 柏原市(玉手山公園) 5.令和7年7月12日(土曜日)/ 堺市(大阪公立大学中百舌鳥キャンパス) 6.令和7年7月13日(日曜日)/ 藤井寺市(津堂城山古墳) 7.令和7年7月27日(日曜日)/ 高槻市(高槻城公園) |
|---|---|
| 主催 | 大阪府 (共催:柏原市・河内長野市・堺市・高槻市・富田林市・藤井寺市(五十音順)) (運営:地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所) |
| 内容 | クビアカツヤカミキリの捕獲、卵やフラス(幼虫が出す木くず)の捜索、生態や防除方法に関する講習会 |
| 関連リンク | サクラを守れ!クビアカツヤカミキリ「夏の陣」特設サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) |