共生の森づくり活動(令和8年3月7日(土曜日)まで)
- 記事投稿日:
- イベント
堺第7-3区は、昭和49年2月から平成16年3月まで30年間に渡り府内の産業廃棄物を受け入れ埋立てしてきた大阪府堺臨海部の産業廃棄物埋立処分場です。
大阪府では、この堺第7-3区(約280ヘクタール)のうち、市民・NPO等の参加のもと森として整備することが位置づけられた100ヘクタールの区域を「共生の森」として、府民や企業の皆様と共に森づくりを進めています。
6月22日の活動では、第45回全国豊かな海づくり大会のパネルの展示やチラシの配布を行い、参加者に大会のPRを行いました。



| 期間 | 令和7年6月22日(日曜日)、7月12日(土曜日)、9月27日(土曜日)、10月26日(日曜日)、11月29日(土曜日)、12月21日(日曜日) 令和8年2月15日(日曜日)、3月7日(土曜日) |
|---|---|
| 場所 | 堺第7-3区「共生の森」 |
| 主催 | 大阪府 |
| 内容 | 草刈・枝打ち・間伐などの森づくり活動、自然観察や自然クラフトなどの自然体験 |
| 関連リンク | 堺第7-3区「共生の森づくり」(別ウィンドウで開きます) |