おおさか環農水研と琵琶湖博物館の連携協定記念「琵琶湖淀川流域の魚類展示」
- 記事投稿日:
- イベント
- 終了
令和6年10月8日付けで大阪府立環境農林水産総合研究所と琵琶湖博物館が連携協定を締結し、琵琶湖淀川流域の生物多様性の保全を推進する体制を強化したことを記念し、両者が飼育し保全活動等を進めている絶滅危惧種のイタセンパラとイチモンジタナゴを交換し、それぞれの施設で連携展示を行いました。
【おおさか環農水研生物多様性センターでの展示】



画像提供:(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所
| 期間 | 令和6年10月9日(水曜日)から12月26日(木曜日)まで |
|---|---|
| 場所 | 大阪府立環境農林水産総合研究所 生物多様性センター 展示室(寝屋川市木屋元町10-4) |
| 主催 | 大阪府立環境農林水産総合研究所/滋賀県立琵琶湖博物館 |
| 内容 | 琵琶湖博物館から来たイチモンジタナゴや、琵琶湖に特徴的なホンモロコ、スゴモロコ、オウミヨシノボリなどを展示 |
| 参加費 | 無料 |
| 関連リンク | おおさか環農水研と琵琶湖博物館は連携協定を締結します!(大阪府立環境農林水産総合研究所)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) |
【琵琶湖博物館での展示】



画像提供:(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所
| 期間 | 令和6年10月8日(火曜日)から12月24日(火曜日)まで |
|---|---|
| 場所 | 琵琶湖博物館水族展示室内 水族企画展示室(滋賀県草津市下物町1091) |
| 主催 | 滋賀県立琵琶湖博物館/大阪府立環境農林水産総合研究所 |
| 内容 | 生物多様性センターから来たイタセンパラのほか、ヨドゼゼラ、コウライモロコ、シマヒレヨシノボリなど淀川に特徴的な魚種を中心に展示 |
| 参加費 | 常設展示料金で観覧可能 |