チリモンツモって20年「ほっといたらあかんやん!第21回大阪湾フォーラム」
- 記事投稿日:
- イベント
- 終了
大阪湾見守りネットが中心となり、大阪湾沿岸で活動する市民や団体等の情報共有・情報交換を目的として年1回開催される「大阪湾フォーラム」。今回はチリモン(※)20周年にちなみ、チリモンに関する様々な実習、発表などが行われました。
(※)チリモンとは、「チリメンモンスター」を略した言葉で、ちりめんじゃこの中に入っている小さな生き物たちのことです。
ポスターセッション会場では全国豊かな海づくり大会に係るパネルを展示し、多くの方に大会について知っていただく機会となりました。



| 期間・場所 | 【講演・発表等】令和7年3月8日(土曜日)10時から17時まで 岸和田公民館4階(岸和田市堺町1-1) 【体験】令和7年3月9日(日曜日)10時30分から16時30分まで きしわだ自然資料館2階(岸和田市堺町6-5) |
|---|---|
| 主催等 | 大阪湾フォーラム2025 実行委員会(大阪湾見守りネット、大阪湾再生推進会議、大阪湾環境保全協議会、国土交通省近畿地方整備局神戸港湾空港技術調査事務所、(一財)環境事業協会)(協力:きしわだ自然資料館) |
| 内容 | 大人向けチリモンの開催、チリモンの歴史の講演、チリモンについての発表等 |
| 関連リンク | チリモンツモって20年「ほっといたらあかんやん!第21回大阪湾フォーラム」を3月8日、9日に開催(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) |