第2回準備委員会を開催しました。
- 記事投稿日:
- 実行委員会

日時
令和6年8月20日(火曜日)10時00分から10時30分まで
場所
泉南府民センタービル 1階多目的ホール
(岸和田市野田町3-13-2)
議題
(1)第45回全国豊かな海づくり大会開催候補地(案)の選定について
(2)第45回全国豊かな海づくり大会基本構想(案)について
(3)第45回全国豊かな海づくり大会実行委員会の体制(案)について
(4)その他
会議資料
|
次第 | ||
|
出席者名簿 | エクセル:16KB | PDF:74KB |
|
資料1 開催候補地(案)の選定について | ||
|
資料2 基本構想(案) | ||
|
資料3 実行委員会の体制(案) | ||
|
資料3-2 実行委員会会則(案) | ||
|
資料3-3 幹事会運営規程(案) | ||
|
参考資料 準備委員会設置要綱 |
議事概要
- 資料1は、原案どおり開催候補地を承認
式典行事会場:南海浪切ホール(岸和田市)
海上歓迎・放流行事会場:府営りんくう公園 シーサイドウォーク(泉佐野市)
なお、開催地は、令和6年秋開催予定の実行委員会の承認を得て決定する。 - 資料2は、原案どおり実行委員会で諮ることを承認
- 資料3は、原案どおり実行委員会で諮ることを承認
(第1回準備委員会でいただいたご意見への回答)- 内陸部を含めた大阪府内全市町村の参画については、第1回実行委員会開催後に、別途府内市町村で機運醸成の検討会議を設置し、さらなる機運醸成の仕組みを検討していく。
- 学識経験者の参画については、大阪湾の状況等に知見のある大学教授等に必要に応じて知見をご提供いただくことや、大会後の取組みを広く発信していただく機会となるよう検討していく。