第45回全国豊かな海づくり大会「魚庭(なにわ)の海おおさか大会」の大会テーマ及び大会専用コスチュームデザインが決定しました!
- 記事投稿日:
- お知らせ
令和8年(2026年)11月14日(土曜日)、15日(日曜日)に岸和田市と泉佐野市で開催する第45回全国豊かな海づくり大会「魚庭(なにわ)の海おおさか大会」(以下「大阪大会」という。)を府内外へ広く周知し、開催機運を高めるため、「大会テーマ」と「大会専用コスチュームデザイン」を募集しました。
このたび、以下のとおり、「大会テーマ」と「大会専用コスチュームデザイン」が決定しましたので、お知らせします。
今後、大会周知用のチラシやノベルティ等、大会PR に活用し、大会を盛り上げていきます!
また、優秀賞並びに佳作も決定しました。ご応募いただきました皆様に心より感謝するとともに厚くお礼を申し上げます。
大会テーマ
「響かせよう 豊かな海の ハーモニー」
| テーマの説明 | 海に棲む生き物が豊かに育っているところを表現してみました。 |
|---|---|
| 応募者 | 愛知県 60代 神納 清次さん |
| 審査委員講評 | 「響かせる」「ハーモニー」と聞こえ方が良く、豊かな海を想像させる。 海にまつわる様々な協調活動が連想される「ハーモニー」というワードが高く評価される。 |
<大会テーマ受賞者>
- 最優秀賞:愛知県 60代 神納 清次さん
- 優秀賞:千葉県 50代 堀 卓さん
- 優秀賞:東京都 50代 保岡 直樹さん
- 優秀賞:石川県 60代 坂 秀明さん
- 佳作:埼玉県 50代 青水 柚樹さん(ペンネーム)
- 佳作:大阪府 70代 小菅 弘夫さん
- 佳作:静岡県 80代 松島 勝さん
- 佳作:広島県 80代 黒飛 義竹さん
- 佳作:大阪府 60代 藤田 義明さん
※年代については応募時のものです。
作品の一覧は下のファイルからご覧いただけます。
作品一覧 ワード:31KB PDF:92KB
大会専用コスチュームデザイン

| デザインの説明 | 背面に大きく大阪湾のシルエットを用い、波の模様は明石海峡・紀淡海峡の開口部をイメージして、魚庭のごとく豊富な魚介類を表現しました。 |
|---|---|
| 応募者 | 群馬県 40代 大澤 卓也さん |
| 審査委員講評 | 色彩、デザインのバランスが大変良い。黄と青のコントラストから、強く元気な大阪のイメージと、海で生きる生物の息づかいが伝わる。大阪の主魚種が豊富に入れられており、大阪大会のイメージが伝わる。 |
<大会専用コスチュームデザイン受賞者>
- 優秀賞:東大阪市立石切中学校 中学生 矢田 愛七さん
- 優秀賞:静岡県 50代 服部 智一さん
- 優秀賞:沖縄県 20代 宮本 澪奈さん
- 佳作:東大阪市立石切中学校 中学生 志村 今日花さん
- 佳作:大阪府 60代 井上 靖彦さん
- 佳作:大阪府 60代 石山 郁慧さん
- 佳作:東京都 20代 平本 優莉奈さん
- 佳作:東大阪市立石切中学校 中学生 増田 七葉さん
※年代等については応募時のものです。
作品の一覧は下のファイルからご覧いただけます。
作品一覧 ワード:390KB PDF:246KB
募集期間
令和6年11月6日(水曜日)から令和7年1月14日(火曜日)まで
応募作品数
- 大会テーマ 749作品
- 大会専用コスチュームデザイン 480作品